ここは以前にもそこそこ対策していますが、よく見ると隙間だらけでシンサレートを固めに詰め込んでみました。下面のパネルも取り外して、エプトシーラーとシンサレートで二重にカバーしました。
そこら中シンサレートだらけで、内心は期待!
で、効果は・・ほとんどなし。というか却ってうるさく感じてしまいました。
なんでかなあ?
今日はまさに「骨折り損のくたびれ儲け」に終わりました。
おとなしく読書でもしとけば良かったと後悔しましたよ。
| 運転席下のパネルをすべて外します |
| ハンドルの下のカバーも取りました |
| 裏には何にもなくて、ハンドルのチルトレバーの穴 が空いています。ようはスカスカ。 |
| 気持ちでシンサレートで覆ってレバーもスリット状に |
| 外したパネルにはすべてシンサレートを張り付け これだけでもそれなりに吸音してくれそう・・? |
| センターコンソールの続きですが大きい隙間になってます |
| ETCカード入れの裏あたりですがしっかり詰めます |
0 件のコメント:
コメントを投稿