2009年3月31日火曜日

久しぶりだね、月見るなんて・・


今日はわりと早くに家に帰ってきたので庭の花に水をやっていたら、灯油のタンクが空になりかけているのに気がついた。

まだ明るいから今のうちに入れておこうと思って近くのガソリンスタンドでポリタンクに4個分の灯油を買ってきた。灯油も安くなって58円/Lですと。

裏庭のタンクに灯油を入れる頃にはさすがに暗くなって、手元のライトを頼りにポリタンクから移しました。結構な力仕事なんですよね、これ。

やれやれと思ってなにげなく空を見上げると、きれいな三日月がオリオン座の少し西側にすっきりと見えていました。

ふと、頭の中で吉田拓郎の「旅の宿」の一節が・・。

♫ ・・上弦の月だったけ。久しぶりだね、月見るなんて・・♫

下ばっかり見てないで、時々は上を見上げてみようっと。


2009年3月29日日曜日

さくら



先週からちらほらとさくらが咲き始めた。

見頃はまだもう少し先のようだけど、きれいだね。

昨夜も、今日も近くの公園ではお花見の宴が始まっていた。

まだ少し寒いけど人が少ない分、いい場所で楽しめるのかも。

今年も妻とワンコの三人で出かけようかな。

2009年3月20日金曜日

大根○○


ほったらかしで育つに任せるとこんなに大きくなるんだと。

なるほど、人の足ほどにも太くなっているよ。

大根○○とはよくいったものだと思う。

果たして、味はいかがかな?

2009年3月19日木曜日

おたまじゃくし発見!


いつもの散歩道。

何か変わったことはないかと眺めていたら、あった!

用水の底に何やらちょろちょろ動くものがある。

ここは去年、メダカがたくさんいたところ。

よくよく近づいて見てみると、小さな「おたまじゃくし」がわんさといました。

周りの田んぼはまだ水も入っていないので気がつかなかった。

もうこんな季節なんだね。

2009年3月18日水曜日

淡路島の岩盤浴





上の息子が帰ってきているので、お休みをもらって温泉にいってきました。

最近は淡路島の温泉巡りがわが家のトレンド。

今回は「岩盤浴」というのに引かれていってきました。

昼食付きですが、料理はお肉はなしで刺し身と鯛のしゃぶしゃぶとタコ飯でした。

控えめにお願いしたのですが量はたっぷりとありましたよ。

「岩盤浴」は要は「寝転がってのサウナ」ですね。

汗をたっぷりかいてすっきりしましたが、今回は湯に浸かりすぎ・・。

次回はもう少し軽めにいきたいです。

2009年3月17日火曜日

金婚式と銀婚式


一昨日は妻の両親の金婚式。

つまり、結婚50周年。

妻は横浜に住む弟との二人姉弟。

両親、横浜から帰ってきた長男(私にとっては義弟)、私たち夫婦と私たちの長男の6人でささやかなお祝いの食事会をしました。

実は私たち夫婦も結婚25年で銀婚式。

50年連れ添った大先輩の両親を前に、私たちも無事に金婚式を迎えられるといいなと思いました。

でも、あと25年もあるんだよね。

金婚式を迎えられるなんてほんとに幸せなことだよね。

2009年3月9日月曜日

ただいま当直中

夕方から本格的に雨が降り始めたせいか、患者さんはぽつりぽつりとしか受診しない。

実に3ヶ月ぶりの「当直」復帰なので、これくらいのペースがありがたい。

私の身体も目下のところは「治療中」で、完治というにはまだまだ道のりは遠い。

患者が「患者さん」を診ている状態なのでなんだかね・・。

「医療崩壊」とはよくいったもので、私の勤める病院でもこの数年で10名を越える医師が辞めていった。

残ったものは年に関係なく当直が回ってくるようになった。そうやって皆で支えないとまた誰かが辞めていく。

なんでこんなことになったのか、いろいろと思うことはあるけれど大きな流れに逆らうことは容易ではないと改めて思う。

あろうことか「国」が医療を潰しているんだものなあ。それこそ何年もかけて計画的に潰しにかかっているわけで、やり口は実に巧妙だよ。中小の病院は確実に淘汰しようとしている。

医学部の定員を増やすのも今のままではただのパフォーマンスとしか受け取れない。

早いとこ医療にお金と人を回さなければ、増えた彼らが現場に出るまでこの国の医療はもたないよ。


2009年3月4日水曜日

とっても不安な年金運用

前にも書いたけど「年金積立金管理運用独立行政法人」なるものがあって、みんなの虎の子の積み立てた「年金」を「運用」して増やすつもりらしい。

でも、そうはうまくいかないのよね。絶対もうかる投資話なんてあるわけない。

今もらっている方はいいけど、私はもらえるのはまだ9年も先だよ。しかもいくらもらえるのかもよくわからない。

ただでさえ財源が不足とかいって支給年齢が引き上げられ、おまけに支給額が減らされてきた。

9年後にほんとにもらえるものやら、わからなくなっているよ。

「年金積立金管理運用独立行政法人」って例の厚労省なんかの天下りの人たちが適当に仕事して結構なお金をもらっている「法人」じゃないかと思ってしまう。

どんなことになっても責任なんて誰もとらないんだろうね、きっと。

こんなことなら払いたくないなあ、厚生年金保険料。




年金運用で過去最大5.7兆円損失 10〜12月期

2009年2月27日20時37分 asahi com


 公的年金(厚生年金、国民年金)の積立金の市場運用で、昨年10〜12月(08年度第3四半期)に5兆7398億円の損失が生じたと、年金積立金管理運用独立行政法人が27日発表した。損失額は過去最大。四半期としての収益率(運用利回り)はマイナス6.09%と、過去2番目の低さだった。

 米国の大手証券会社の破綻(は・たん)に端を発する金融危機の影響で10月末以降、一段と株安が進み、運用資産の約2割を占める株式で、計6兆円を超える運用損が出たのが大きく響いた。

 四半期別の運用利回りでは、ITバブルの崩壊や米国同時多発テロの時期と重なる01年7〜9月期のマイナス7.84%に次ぐ。08年7〜9月も4兆円超の損失が出ており、今年度(12月まで)の運用損は8兆6738億円、運用利回りもマイナス9.13%となっている。

 厚生労働省は23日に公表した年金財政の長期見通し(財政検証)で、経済は長期的には回復するとして、16年度以降の平均運用利回りを年4.1%と設定。09年度2.2兆円、10年度は2.7兆円の運用収入を見込んでいる。

 運用成績が想定を下回り続ければ、将来的に年金額に影響が出る。長期の運用利回りが0.5%下がると年金の最終的な水準は約2ポイント低下し、2040年ごろには政府が約束した「現役世代の5割」を割り込む見通しだ。

 昨年12月末時点での運用資産額は90兆4349億円。運用先は、国内債券と外国債券を合わせて約8割で、国内株と外国株で約2割を占める。運用利回りは、国内債券を除いていずれもマイナスで、国内株式がマイナス21.11%、外国株がマイナス34.05%などだった。

 03〜07年度の積立金の平均運用利回りは、市場運用分で5.70%と目標の3.2%を2.5ポイント上回った。07年度末時点で10.3兆円の運用益があったが、08年12月には1.7兆円弱に減った。

 運用先の構成は5年に1度見直されており、次回は10年4月。今回の「100年に1度」とされる経済危機でも厚生労働省は「年金積立金は長期的な視点で運用することになっており、目の前の運用結果で判断すべきではない」と説明。管理運用独法も、ただちに構成割合を大きく見直すことには否定的だ。

 市場運用以外を含めた積立金の総額は、07年度末時点で171.1兆円。(友野賀世